・ブログ開設の初期費用が知りたい
・ブログ運営の1年間の維持費を知りたい
・初期費用や維持費を捻出・無料にする方法を知りたい
この記事ではそんなお悩みにお答えします。
実際にブログを運営している私が、ブログを開設、運営するのにいくらくらいかかるのかをリアルにご紹介します。
実際のブログの初期費用は3万円、2年目以降の維持費は1000円前後 と数ある副業の中で、他と比べ物にならないくらい初期費用が小さいのがブログ運営。
手持ちの資金が少ない方でも、初期費用や維持費を捻出・回収する方法もまとめていますのでぜひ続きをご覧ください。
ブログの初期費用と継続費用
無料でブログを始めたらダメなの?
- ブログを開設するのに費用がかかるの?
- 無料のブログサービスを使ったら稼げないの?
という方もいらっしゃるかも知れません。
結論、ブログで収益化(アフィリエイトなどで収入を得る)を目指すなら、初期投資は必要経費と考えて頂いた方がいいと思います。
無料のブログサービスを利用することもできますが、収益化が制限されていることも多く、また突然サービスが終了してしまう恐れもあります。
一生懸命書き貯めたブログ記事が一瞬にして消えてしまうなんて、考えただけでも恐ろしくなりますね・・・
一方、収益化を目的としない「日記ブログ」等の場合、無料のブログサービスを使ってもOKです。
ブログ開設の初期費用は30,000円
私がブログを開設した時の初期費用(1年目にかかる費用)について実際の金額をまとめてみました。
- レンタルサーバー:13,200円
- 独自ドメイン:0円(*キャンペーン適用)
- WordPressテーマ:17,600円
- パソコン&インターネット
ブログを始める時に必要な費用はおよそ3万円です。
→下記で詳しく説明しています
ブログを継続するために必要な費用は1ヶ月1,000円~
続いて、ブログを継続するために必要な維持費(2年目以降)は以下の通りです。
- レンタルサーバー:13,200円/年 *1
- 独自ドメイン:0円(1,400円/年 *2)
2年目以降は1ヶ月1,000円ほどでブログ運営できます。
*1 エックスサーバー(Xサーバー)
*2 独自ドメイン永久無料キャンペーン対象外の場合はドメイン代が必要
ブログ運営を効率化するツールや知識を得るための本や教材などを導入する場合、別途費用が発生します。
最初のうちは無料のツールやサービスを利用すればOK!
必要に応じて検討してくださいね。
- ラッコキーワード(キーワード選定ツール):11880円/年
- Rank Tracker(検索順位チェックツール):17000円/年
- フリー素材:3000円~/月
- ブログ関連書籍:1000~2000円/冊
→下記で詳しく説明しています
ブログ開設に最低限必要なもの
ここからは、ブログ開設に最低限必要なものと金額について個別に説明していきます。
①パソコン、ネット環境
ブログ運営をはじめるなら、「パソコン」と「インターネット回線」が欠かせません。
えっ?スマホでブログを始めたいんだけど・・・
結論から言いますと、スマホで記事を書きたい方もいるかも知れませんが、あまりおすすめできません。
なぜなら、パソコンでしか使えない機能があったり、圧倒的にパソコンの方が作業効率がよいからです。
スマホは外出先や電車の中などで使用する分には便利ですが、メインで作業するのはパソコンと考えておくといいですね。
パソコンやネット環境は、ほとんどの⽅がもともと契約したり所持したりされていると思いますので、この2つは初期費用には計上していません。
これからパソコンを購入される場合、WordPressでブログを書くだけなら5~10万円のもので十分です。まずはここから初めて安定的に収益を得られるようになったら買い替えを検討してもいいですね。
買い替えとか面倒くさい!画像編集したいし、動画も見たいよ
という方は、10~15万円位のものを選べば間違いありません。
インターネット回線はご自宅の環境に大きく左右されますが、月額2000~5000円くらいです。
②WordPress(0円)
アメブロやライブドアブログといった無料ブログサービスもありますが、ブログで稼ごうと思っているならWordPress(ワードプレス)一択!
WordPressのインストールは無料(0円)ですが、ブログを書いて公開するためには「レンタルサーバー代」と「独自ドメイン代」が必要です。
WordPressはレンタルサーバーを契約すると同時に「かんたんインストール」できます!
無料ブログサービスは
- 運営会社の方針で自由にアフィリエイト広告が貼れないことがある
- 好みのデザインやテンプレートが少ない
- 関係のない広告(収益が発生しない広告)が消せない
- 突然ブログサービス閉鎖されるリスクがある
など、ブログを運営していく上で多くのリスク&デメリットが。
その点、WordPressはカスタマイズや、アフィリエイト広告の掲載の自由度が高いので、ブログで稼ごうと思っている方にはピッタリのサービスなんですね。
③レンタルサーバー(12,000円)
WordPressをインストールしただけでは、ブログ記事を公開することができません。
ブログを開設&公開するためには「レンタルサーバー」の契約が必要です。
レンタルサーバーとは、Webサイトを開設したい人にサーバーを貸し出すサービスのこと。
Webサイトを「家」だとすると、サーバーは家を建てるための「土地」というイメージです。
当ブログはエックスサーバー(Xサーバー)を利用していますが、
初期費用:0円
月額費用:1100円
となっており、1年間にトータル13,200円必要です。
*初めての方はキャンペーン価格で契約できることがあります。
レンタルサーバーのサービスを提供している会社やプランは非常にたくさんありますが、個人がブログ運営に利用するのであれば月額1,000円くらいを目安に選ぶといいですね。
あまりにも料金が安いサービスを選ぶと、サーバーの性能が低く自分のブログがなかなか表示されないので注意が必要です
読者が集められないという、ブログの収益化に致命的なリスクとなってしまいますのでご注意下さい。
④独自ドメイン(0円~)
独自ドメインとは、ブログのURLの一部です。
当ブログのURLは「https://nissy7716.com」なので、独自ドメインは「nissy7716.com」の部分です。
独自ドメインは、ブログを「家」、サーバーを「土地」と考えたとき、「住所」にあたる部分とイメージすると分かりやすいと思います。
取得費用:0円~
年間維持費:0円~
独自ドメインはレンタルサーバーとセットで申し込むことが多いのですが、独自ドメインを永年無料で1~2つ提供するキャンペーンがよく開催されています。
キャンペーンでもらったドメイン名はレンタルサーバー契約中はずっと無料です。
キャンペーン以外で契約したドメインの場合は費用が掛かります。
例えば、「.com(ドットコム)」という有名なドメインをキャンペーンなしで契約した場合、1年間で1,400円くらいです。
キャンペーン対象外のドメインでも1ヶ月120円くらいなのでそれほど負担にもなりませんね
⑤WordPressテーマ(0円~27,280円)
WordPressテーマとは、ブログ(WEBサイト)のデザインを決めるテンプレートです。
- サイトのデザインを簡単に変更できる
- 編集(文字装飾や表作成など)の機能を充実させることができる
- SEO対策に有効である
直感的(やりたいことをボタン1つで)に操作できるので、HTMLとかCSSというプログラミングの知識がない人でも、おしゃれなサイトを作ったり、分かりやすい文字装飾することが可能に!
WordPressテーマは公式テーマだけでも11,000以上存在し、その特徴や機能も様々なので初心者のかたはどのテーマを選ぶかが最初の課題になってきます。
WordPressテーマの費用は0円~27,280円となっています。
ちなみに当ブログは「SWELL
価格は17,600円ですが、買い切りなので支払いは1度限り。また複数サイトで使いまわしできますので、将来複数サイトを運営する予定なら簡単にモトがとれますね!
導入しておくと便利なツールやサービス
ブログ運営を効率化するツールや知識を得るための本や教材などは必要に応じて利用すればOK
- キーワード選定ツール
- 検索順位チェックツール
- プロフィール用のアイコン
- フリー素材(写真・画像)
- ブログ知識を得るための本や教材
最初のうちは無料のツールやサービスでも十分です。
有料のものを使っていないからと言って成果が出ないわけではありません。
有料のツールやサービスは、ブログ運営に慣れてきてからでも遅くはありません。
それでは1つずつ見ていきましょう。
①キーワード選定ツール
やみくもにブログ記事を書いてもアクセスは集まりません。
効果的にアクセスを集めたい場合、ブログ記事を書く前にキーワード選定の作業が必須です!
「読者はどのようなキーワードを検索窓に入力して答えを探しているか?」を考えるのがキーワード選定です。
例えば、あなたが東京駅でランチのお店を探す場合
- 東京駅 ランチ おススメ
- 東京駅 ランチ イタリアン
- 東京駅 ランチ 個室
等と入力して検索しませんか?
このような「読者が求めるキーワード」を調べるために「キーワード選定ツール」を使うのが効果的です。
読者の求める適切なキーワードを選定して記事を書いていかなければ、GoogleやYahoo!の検索結果にも表示されず、アクセスも集まらない悲劇が起こるのです。
- ラッコキーワード(有料・無料)
- Googleキーワードプランナー(登録無料、詳細化有料)
- ahrefs(エイチレフス)(有料)
はじめは無料のものを使い、必要に応じて有料のものを利用すればOKです。
最初からがっつりキーワード選定をして記事を書きたい方は
有料版の導入を検討してもいいですね!
②検索順位チェックツール
キーワードで検索で、自分の記事が何位に表示されるか?(検索順位)」は収益に直結するのでとても重要です。
自分の記事の検索順位を知るためには検索順位チェックツールを使うのがおススメ。
1つ1つ検索窓に入力して順位を確認することもできますが、時間と労力を考えると新しい記事を書くのに使うことをおすすめします。
下の表は「seo Clarity(SEOクラリティ)」が2021年11月に公開した検索順位別クリック率の調査結果です。
検索順位 | クリック率(日本) |
---|---|
1位 | 13.94% |
2位 | 7.52% |
3位 | 4.68% |
4位 | 3.91% |
5位 | 2.98% |
6位 | 2.42% |
7位 | 2.06% |
8位 | 1.78% |
9位 | 1.46% |
10位 | 1.32% |
1位、2位、3位・・・と下へ行くほどクリック率が極端に下がっていくのが分かりますよね?
より多くのアクセスを集めるためには最低でも3位以内に入ることが必須!!
ですから、検索順位をチェックしたら1つでも検索順位を上げれるように記事の修正(リライト)をしていくことが収益化への近道ということがお分かり頂けたかと思います。
ちなみに、検索順位を調べるチェックツールは無料・有料のものを含めたくさんあります。
無 料 | 有 料 |
---|---|
・Googleサーチコンソール ・SEOチェキ! ・検索順位チェッカー | ・ GRC ・Rank Tracker(ランクトラッカー) |
キーワード選定ツールと同じく、はじめは無料のものを使い必要に応じて有料のものを利用すればOKです。
③プロフィール用のアイコン
プロフィール画像にはオリジナルのアイコンを用意しましょう!
ブログやSNSのプロフィールには自分の顔写真を載せるのが一番信頼度が高いです。
とは言っても、顔出しすると個人の特定やプライバシー侵害などのデメリットもあります。
顔出ししない場合、オリジナルアイコンを使うのが効果的です。
自分オリジナルのアイコンを使えば、読者の記憶に残りブログやSNSを覚えてもらいやすいというメリットがあります!
アイコンはクオリティとかかる手間を考えたらプロにお願いするのが一番!
ココナラでイラストレーターさんにアイコン作成を依頼するのがおススメです。
価格は1,500~5,000円が多いですね。色々な表情のセットも販売されています。
読者に覚えてもらうためにも早めに作ってもらいましょう!
④フリー素材(写真・画像)
読みやすいブログ記事ってイラストや写真を上手く取り入れていると思いませんか?
特に最近、たくさんの文字が目に入ってくるだけでページを閉じてしまう傾向があります。
その対策として記事を飽きずに読んでもらえるよう記事内に画像(写真やイラスト)を使うのが効果的なんです!
記事に利用する画像を全て自分で用意はできませんので「フリー素材」を使いましょう。
他のサイトやブログから気軽に画像をコピペするのはNG!
著作権侵害になり、罪に問われる可能性も。
ブログに掲載してもOKな「著作権フリー画像」を扱うサイトから入手することをおすすめします。
最初は無料のものでも十分に読みやすい記事にできます。
一方、クオリティが高く見栄えのする画像を使いたい場合は有料の素材サイトで探すのがおすすめです。
おすすめのフリー素材サイト(無料・無料)をご紹介していますので参考にしてみて下さいね。
- 写真AC:品質な写真が無料。加工や商用利用もOK
- PAKUTASO(ぱくたそ):会員登録は不要!写真素材・AI画像素材が全て無料
- Pixabay:4.100万点以上の高品質な画像・動画素材が無料
- Unsplash:海外・高品質の実写素材
- Adobe Stock:3億点以上の写真・動画・イラスト。好きな素材が10点まで無料
- イラストAC:高品質なイラストが無料。加工や商用利用もOK
- いらすとや:季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが多い
- O-DAN(オーダン):高品質な無料写真素材を40以上サイトから日本語で検索できる
- PIXTA:8,720万点以上の写真・イラスト・動画・音楽。日本人画像多い
- Shutterstock:世界最大級のフリー素材サイト。4億点以上
画像や写真の加工&編集にはCanva(キャンバ)を使っています♪
⑤ブログ知識を得るための本や教材
ブログ運営し収益化を目指す場合には、多くの知識が必要になってきます。
この知識を身につけるために、普段から本やネットの情報で勉強することをおすすめします。
ブログ運営に必要な知識やスキル
・WordPressの使い方
・ライティング
・SEO対策
・アフィリエイト、収益化 など
ブログを育て、収益化するためには、知識をインプットしつつ、ブログ記事を書いてアプトプットするのが一番の近道です。
高額の教材には注意しましょう!
ネット上でよく目にするのがアフィリエイトに関する教材。
「たった1ヶ月で〇〇万円稼げる!」「必ず稼げる!」という教材、非常に高額な教材もありますので、特に初心者の方は慎重に検討しましょう。
ブログを収益化するには最低6ヶ月~1年はかかります。
ブログを継続し、検索での上位表示を狙うなどアクセスを集める努力が必要です。
最初から高額な教材を購入する必要はありません。
本やネット情報からの知識をインプットしつつ、ブログ運営してみましょう。
教材の質などもある程度見きわめる知識も身についてくると思います。
その上で必要と感じれば購入を検討してもいいですね。
初期費用や維持費用はセルフバックで回収しよう
・ブログを始めたいけど、パソコン持ってないし・・・
・毎月カツカツで初期費用が用意できない
・できれば初期費用を回収したい(無料にしたい)
というお悩みをお持ちの方は、セルフバック(自己アフィリエイト)で費用を稼ぐのがおすすめです。
セルフバックとは、アフィリエイトサービスで取り扱っている商品やサービスを自分が購入(利用)して報酬を貰えるシステムのことを言います。
例えば・・・
- 化粧品お試し:1000~3000円
- 資料請求:500円
- クレジットカード作成3000~18000円
- 証券・仮想通貨口座開設:3000~15000円
- ネット・wi-fi回線申込:3000円~15000円
上記のようなサービスを利用すれば、意外と簡単に初期費用や維持費用を捻出&回収できますので利用しない手はありません。
私もセルフバックを使って一瞬でワードプレスブログ開設の初期費用を回収することができました!
セルフバック(自己アフィリエイト)をするためには、ASPというアフィリエイト広告を取り扱うサイトに登録が必要です(無料)。
サイトが見やすく、初心者にも最もおすすめしたいのが「A8.net」!
A8.netは入会審査がなく、会員登録時にはブログを開設する必要がありませんので、初期費用を稼ぎたい方にピッタリです。
同じく、もしもアフィリエイトも登録時に審査がないのでおすすめです。
ASPによって取り扱う商品や価格が異なります。まずは上記2つに登録し、初期費用を捻出&回収しちゃいましょう。
セルフバックは、商品やサービスををブログで紹介する私達(ブロガー)自身に商品やサービスを実際に試してもらいたい、という意図から実施されているサービスです。
決して怪しいサービスではありませんのでご安心下さい。
*申込時の条件や注意事項にはしっかりと目を通して下さいね
よくある質問
まとめ:ブログ開設に30000円、維持費は1000円、ブログは小リスクで副業に最適!
この記事では
- ブログ開設の初期費用が知りたい
- ブログ運営の1年間の維持費を知りたい
- 初期費用や維持費を捻出・無料にする方法を知りたい!
というお悩みをお持ちの方に向けて、
- ブログ開設の初期費用(1年目)
- ブログを維持するのにかかる費用(2年目以降)
- 導入しておくと便利なツールやサービスの費用
- 初期費用や維持費のお得な回収方法
- よくある質問
についてご紹介しました。
初期投資は多少必要ですが、他のビジネスや副業と比較すると圧倒的に低リスクでスタートできます。
継続費用(2年目~)も月に1000円ほどの出費で運営できる「コスパ最強のビジネス」!
セルフバック(自己アフィリエイト)を使えば初期費用も回収できます。
まずは最低限の費用からでもいいのでスタートしてみて下さいね!
参考にして頂けたら幸いです。お読み頂きありがとうございました!